児童発達支援・放課後等デイサービス あすな 絆では、子どもたちが楽しく活動できるよう工夫し、1人1人にあった療育をすすめていきます。

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 前のページ
  4. 下水道科学館

下水道科学館

2025年7月15日 更新

7月12日(土)は東区にある下水道科学館に行ってきました!
入り口を入るとすぐの床にプロジェクターで魚たちの映像が映し出されていて、みんな釘付けになっていました。
タブレットの画面にARで動物が現れたり、パソコンでは下水道や水に関した様々なクイズが難易度ごとにあったりと楽しんでいましたよ!
二階では、下水処理場ではどんな流れで水が処理されて川に放出されているか、各セクションごとにどんなことが行われているかなどゲーム形式で体験しながら、楽しく学ぶ事が出来るスペースもありましたよ!
一人で行うものや仲間と協力しながらミッションを進めていくコーナーもあって、幼児も小学生もそれぞれ楽しんでいましたよー。
しばらく遊んでからは一階のお絵描きゾーンやキッズスペースで少しゆっくり過ごしました。
来場者が描いたイラストが貼られており、とっても上手な絵や面白い絵など様々で子ども達も大喜びでした。
自分の描いた絵も飾ってもらいたいという子もおり、帰りに受付の方にお願いしてきました。
みなさんも行く機会があれば是非見てみてくださいねー。
とっても暑い日だったので、涼しい室内でたくさん楽しめて最高の日でした!
子ども達もまた行きたいと話していたので、是非また遊びに行きたいと思います!
しゅん先生



© 2025 KIZUNA Co.Ltd.

menu