10月の小集団活動はカプラ積みを行いました(^^)
カプラ積みは想像力•思考力アップ、集中力•忍耐力、社会性•コミュニケーション能力の向上、五感の刺激を目的とした療育です⭐︎
年少さん、年長さんチームに分かれて対抗戦で行いましたよ!



やり始めの頃はルールの定着が難しく、対抗意識もあまり見られませんでしたが、何度も続けていくうちにルールも定着し、対抗意識も芽生えてきました♪
白熱した戦いも多く、負けて気持ちを露わにする子もいました!
負けたチームは以前の療育で行ったまぁいっかじゃんけんの「まぁいっか」という言葉を合言葉に頑張りましたよ‼︎
応援する側も「頑張れー!」と大声援の中、みんなで力を合わせて頑張りましたヽ(´▽`)/
さや先生♬