8月23日土曜日に青少年科学館に行ってきました^₋^
夏休み最後の週ということもあり、駐車場はとっても混んでいましたが、館内はそれほど混んでおらず、たっぷり見学できました!
2階展示室まで続くエレベーターで、「宇宙へLet‘s go!」と子ども達の可愛いかけ声で、見学がスタートしました✩
展示室には、札幌市営地下鉄東西線の地下鉄の実物があり、映像を見ながら地下鉄の運転も体験できました(^₋^)みんなとっても上手でした!!


「パワーフォレスト」ではニュートンのりんごに見立てたボールを使って物体の運動について学べました!飛んできたボールをキャッチ(^‐^)

「食べ物の旅」では、口から入り、消化、栄養分と水分が体に吸収され、排出されるまでの体験もありましたよ♪


雪の種類によって重さが変わる雪だるま!!重そうだね(-_-;)

その他、斜めの部屋、ぐにぐにミラー、スケルトン、ふわふわエアバズーカ等たくさんの展示を見学し、体験できました(^^♪









夏休みのイベント「かがく屋台」もやっていました!
形・音・色・生き物のいろんな変化を五感で体験できる屋台でした☆


音を【見える化】するエキマトぺ!電車の音などを文字にする器械です!


くるくるまわる光ファイバー(^^♪

何度も行ったことがある子どももいましたが、イベントもあり何度行っても楽しめますね!
あっという間の2時間半でした♫
みさと先生(^∀^)